ウェブマガジン旅色のグルメ&観光特集に紹介されました

伊勢内宮前 おかげ横丁 伊勢醤油本舗

おかげさまの心をこめて伊勢に伝わるおもてなし

伊勢醤油本舗本店は、おかげ横丁の北口付近に位置する伊勢のしょうゆや。伊勢醤油本舗本店では、伊勢醤油や地元ならではの素材を使った商品を多数取り揃えております。お醤油のある暮らし、醤油の魅力など、おかげさまの心をこめて伊勢に伝わるおもてなしで、皆さまのお越しをお待ちしています。

元祖 伊勢焼きうどん

お客様にご注文をいただいてから、鉄板で調理します。立ち込める伊勢醤油のこうばしい香りがたまらないおかげ横丁の新名物、癖になる味です。

三重県伊勢市宇治中之切町52

【営業時間】9:30~17:30(季節により異なる)年中無休

TEL 0120-093-716

(お電話の受付は平日の9:00~17:00)

詳しい情報はこちら

伊勢醤油とは

三重の地醤油「伊勢醤油」

醤油の原料は、大豆と小麦。大豆が醤油のコクと旨み、小麦が醤油の香りのもととなります。伊勢醤油は、史実に則り三重県産大豆と三重県産小麦を使って仕込んでいます。特に、大豆をたくさん使って仕込んでいるので、その独特なコクと旨みがお料理に奥行きを与えています。

醸造は、その土地の原材料を使ってその土地の蔵で仕込むからこそ、その土地ならではの食品が生まれてきます。お酒や、醤油、味噌などがそうです。地酒や地ビールと同じように「地醤油」があってもいいのではないでしょうか。

「伊勢醤油」は三重の地醤油です。三重の素材と空気と土地だからこそできる醤油で、江戸時代のおかげ参りの頃から使われていた醤油を今の技術で再現した醤油です。

伊勢醤油の神宮奉納

「伊勢醤油」と書かれた幟を先頭に「ご奉納」の掛け声のもと、古式に則り四斗樽を担いだ奉納の隊列が宇治橋を渡り神楽殿へと進みます。伊勢醤油の特別醸造による醤油の神宮奉納は、毎年年末におごそかに行われます。

詳しい情報はこちら

商品紹介

ここでしか買えない、食べられない店舗限定商品

  • 元祖 伊勢焼きうどん
    お客様にご注文をいただいてから、鉄板で調理します。立ち込める伊勢醤油のこうばしい香りがたまらないおかげ横丁の新名物、癖になる味です。
  • 伊勢醤油ソフト
    甘いバニラと伊勢醤油の香りが絶妙な組み合わせ。一度食べたら、癖になるお味です。
  • 伊勢醤油のとろみプリン
    伊勢醤油と甘糀(あまこうじ)の生み出すコクのある甘さ、とろりとした口あたりです。
  • 伊勢醤油「縁起」紅白
    卓上瓶に入った伊勢醤油が神宮をイメージした化粧箱に入っています。その上から「伊勢醤油 縁起」と書いた熨斗を店舗スタッフが一枚ずつ丁寧に貼りました。
  • 伊勢醤油360ml
    おもてなし箱入り
    伊勢醤油は、伊勢のおもてなし醤油。そんな思いを込めて、おもてなし箱をご用意しています。(箱代有料)
  • まねきねこの醤油さし
    おかげ横丁「来る福招き猫まつり」に由来する、まねきねこの醤油差しも販売中です。
詳しい情報はこちら

アクセス

伊勢醤油本舗

〒516-0025
三重県伊勢市宇治中之切町52(おかげ横丁内)
TEL 0120-093-716
(お電話の受付は平日の9:00~17:00)

【公共交通機関をご利用の方】

  • 近畿日本鉄道「宇治山田駅」下車、三重交通路線バス「神宮会館前」下車、徒歩1分
  • JR「伊勢市駅」下車、三重交通路線バス「神宮会館前」下車、徒歩1分

【お車でお越しの方】

伊勢自動車道「伊勢西IC」出口を右折、国道32号を直進し「宇治浦田東交差点」を左折で、伊勢市営内宮駐車場をご利用ください。駐車場から徒歩6分
※GW・お盆・年末年始などは内宮周辺は大変混雑するため交通規制が行われることがありますので、ご注意ください。 (伊勢市交通政策課 0596-21-5703)

おかげ横丁内の行き方も紹介しています

詳しい情報はこちら
  • 伊勢神宮街道を歩く
  • 伊勢神宮奉納式